本記事はアフィリエイト広告を含みます。

スマホってどういう仕組み?スマホ初心者の方へ

 

 

本サイトでは格安スマホのmineoを紹介していますが、格安スマホを理解するためには、まずスマホの仕組みを理解しないといけません。

 

けっこう重要なことなので、SIMカードなどがよく分からないという方は見ておいた方がよいです。

 

 

 

 

 

スマホとSIMカード

 

 

まず、スマホでインターネットに接続したり、電話をするためにはSIMカードというICカードが必要です。

 

SIMカードには契約情報が記録されていて、この契約情報に基づいて使えるサービスが変わってきます。

 

例えば、1GBのデータ通信のみを契約していた場合は、電話機能は使えず、インターネットの接続のみ可能となります。

 

電話と1GBのデータ通信の契約をしていれば、電話機能は使えて、インターネットの接続も可能になります。

 

 

SIMカードをスマホ本体に挿すと、スマホが使えるようになります。

 

 

 

SIMカードにはサイズが3つある

 

SIMカードには標準SIM/microSIM/nanoSIMの3つのサイズがあります。

 

 

スマホごとに対応しているサイズがあるので、もしスマホの購入とSIMカードの契約を別に行う場合は、必ずスマホが対応しているSIMカードのサイズを確認しましょう。

 

サイズが合わないとSIMカードが挿さらないので、スマホが使えません。

 

 

ドコモ/au/ソフトバンクのキャリアでスマホを購入する場合は、SIMカードのサイズをキャリアで確認してくれるので意識する必要はありません。

 

格安スマホを使う場合は、注意が必要です。

 

 

SIMロックとSIMフリー

 

スマホにSIMカードを挿せば、電話したりインターネットに接続できるようになります。

 

しかし、スマホにSIMロックというものがかかっているとサイズが合っているSIMカードを挿してもスマホが使えない場合があります。

 

キャリアで販売しているスマホ本体には、他のキャリアのSIMカードが使えないようにロックがかけられています。

 

このロックをSIMロックと呼び、SIMロックがかかっていないスマホをSIMフリーと呼びます。

 

SIMロックがスマホにかかっている場合、ショップに行けばSIMロックを外してもらうことができます。
ただし、SIMロックを外すには「購入から6カ月経過していないといけない」などの条件があります。

 

 

格安スマホを始める時には注意をしよう

 

格安スマホをこれから始める場合、選択を間違えるとせっかく契約したのにスマホが使えないという場合もあり得ます。

 

十分に注意をして、格安スマホを始めましょう!

 

 

 

 

Top⇒mineoの評判はどう?ドコモからMNP乗り換えして確かめる!