本記事はアフィリエイト広告を含みます。

格安スマホのメリットとデメリットを理解しよう

 

格安スマホに乗り換える人は、月々のスマホ料金を下げたいと考えているから乗り換えをする人がほとんどのハズです。

 

しかし、ただ安いからと言って乗り換えをするのではなく、メリットとデメリットを理解して、本当にあなたが格安スマホへ乗り換えるべきかを考えましょう。

 

 

格安スマホのメリット

 

月額料金が安い

 

格安スマホはなんといっても安い料金が魅力!

 

 

キャリアに比べてプランの選択肢が多い

 

キャリアでスマホを契約する場合、プランの自由度はすごく低いです。

 

実質かけ放題を選ばないといけなかったり、データ通信容量が無駄に多いプランであったり、ユーザーの使用用途にあったプランを選びづらいです。

 

格安スマホの場合は色々なプランが用意されているので、あなたの使い方にあったプランを選ぶことができます。

 

 

スマホを自由に選べる

 

キャリアでスマホを契約する場合、スマホを2年縛りで購入することが多いです。

 

その分、割引などがされるのですが、結局は高い金額で本体を購入しているようなものです。

 

しかし、格安スマホの場合はスマホとSIMカードの購入は別々なので、SIMカードだけ契約してスマホは自分で用意するというような形で契約することもできます。

 

 

縛りがほとんど無い

 

キャリアで契約した場合、ほとんどの方は2年縛りに悩まされることとなります。

 

しかし、格安スマホの場合は契約したから1年以内に解約した場合などに違約金が発生するくらいで、厳しい縛りはありません。

 

縛りがほとんどないので、乗り換えも簡単です。

 

 

格安スマホのデメリット

 

キャリアメールが使えなくなる

 

@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jpなどのメールはキャリア独自のサービスです。

 

キャリアとの契約を解約した場合は、メールが使えなくなってしまいます。

 

gmailや格安スマホで用意されているメールアドレス(mineoの場合は@mineo.jp)などを使いましょう。

 

ショップでのサポートが無い

 

格安スマホは料金の値下げのため、サポートをするためのショップがありません。

 

サポートはメールか電話での対応となっています。

 

メールや電話によるサポートの対応は早いので不便を感じにくいのすが、対面で話をしてサポートを受けたい人には向いていません。

 

 

月々のスマホ端末の割引が無い

 

キャリアでスマホを購入するときは、月々サポートなどのスマホ端末の割引があります。
格安スマホではSIMカードの契約とスマホ端末の購入は別々に行うので、キャリアのようにスマホ端末の月々の割引はありません。

 

最新のスマホ端末にどんどん乗り換えていきたいという人にはあまり向いていません。

 

逆に、スマホ端末が多少古くても良いという人であれば、月額料金を安く抑え続けることができます。

 

 

格安スマホのメリットとデメリットを考えよう

 

格安スマホも、ただ安いという訳ではなくデメリットもあります。

 

しかし、キャリアと比べて月額料金が格段に安いのは間違いないです。

 

キャリアが行っている手厚いサービスを省いて、月額料金を格安にしたのが格安スマホです。

 

  • 多少サービスが薄くなっても月額料金を安くしたい
  • スマホは最新でなくともいい
  • あまりスマホを使わない

 

そんな人に、格安スマホはおすすめです。

 

 

 

Top⇒mineoの評判はどう?ドコモからMNP乗り換えして確かめる!